恵寿総合病院 公式Instagram
職場の様子や日常を発信中!
https://www.instagram.com/keiju_medicalcenter/
是非「#恵寿臨床工学課」でご覧ください
臨床工学技士の特徴
大きなやりがいや達成感、チーム医療を大切にして患者さんの命を支えます
臨床工学技士は、医師や看護師などほかの医療従事者と協力して、生命維持装置の操作や管理を担当しています。
医学と工学の知識を兼ね備えた臨床工学技士の存在は、医療の進歩と共にますます大きくなっています。一つひとつに重大な責任が伴いますが、やりがいや達成感は大きく、チーム医療に貢献して患者さんの命を支えています。
臨床工学センター臨床工学課スタッフ数
12名(男性8名、女性4名)
手術部門:5名
循環器部門:3名
血液浄化部門:4名
機器管理部門:12名 ※機器管理は全員で取り組んでいます
就業時間
呼出業務あり
8:30~17:15/7:30~16:15/15:00~23:45(準夜透析)
医療機器管理
- 医療機器の保守点検・記録保管
- 中央管理医療機器の運用
- 医療機器適正更新の計画
- 医療ガス設備の安全管理
策定した点検計画をもとに、生命維持管理装置を中心とした管理医療機器の保守点検や記録保管の実施、中央管理医療機器の貸出業務、機器の更新計画や導入支援を行っています。また、医療ガス設備についても、医療法に則って定期点検やトラブル対応を行っています。
手術室業務
- 各種内視鏡手術装置の管理
- 手術機器の操作介助と保守管理
- 人工心肺装置操作と保守管理
各種内視鏡手術装置(消化器外科、泌尿器科、整形外科、耳鼻科、婦人科)や材料の管理、血管外科の下肢静脈瘤手術機器や眼科の手術装置の操作介助、心臓外科手術の人工心肺装置の操作業務を行っています。能登地域では当院が唯一の心臓外科手術が可能な病院であり、臨床工学技士がチームの一員となって、地域を支えています。
血管造影室業務 植込み型心臓不整脈デバイス管理
- 心臓カテーテル検査・治療
- その他の血管内治療(透析科、放射線科、脳外科)
- 植込み型心臓不整脈デバイスの指導管理
心臓カテーテル検査・治療で、各種計測機器の操作や補助循環装置の操作、デバイスの清潔介助などを行っています。医師・看護師・診療放射線技師とのチームで、緊急対応は24時間365日で患者さんの命を守ります。その他にも、透析シャントなどの血管内治療にも携わります。
ペースメーカーやICDといった植込み型心臓不整脈デバイスは、外来で定期的に検査を実施し、プログラマーを用いて計測や設定変更を行っています。近年では遠隔モニタリングが普及し、その導入や管理についても、臨床工学技士が中心となって行っています。
血液浄化業務
- 全自動透析システムの管理
- 各種装置の操作と保守管理
- アフェレーシス業務全般
- 集中治療領域の急性血液浄化
血液浄化センターでの全自動透析装置によるon line HDFを安全に施行するために、厳しい水質管理を行って透析液の清浄化を図っています。システムの管理や各種装置の操作と保守管理はもちろん、穿刺や治療中の患者さんの状態チェック、終了時の血液回収、体液量測定やシャントエコーなどの各種検査も行っています。
また、透析通信システムを活用したベッドコントロールの支援、他にも特殊血液浄化(血漿吸着・腹水ろ過)や、集中治療領域の急性血液浄化(HD、CBP、PE、PA、HAなど)についても対応しています。
新人教育 年間スケジュール
広範囲な知識と技術の習得を目標に部門のローテーションなどで経験を積んで、その後特定の分野をより専門的に伸ばしていけるよう支援していきます。
STEP1
4月~9月
- 業務の流れをつかむ
STEP2
10月~3月
- アセスメント能力の育成
医療機器管理
中央管理医療機器の貸出業務/管理医療機器の保守点検の実施と記録など
手術室業務
- 各種内視鏡手術装置の操作・保守管理
- 血管外科下肢静脈瘤手術機器の操作・保守管理
- 眼科手術機器の操作補助
- 緊急手術の対応
- 拘束当番トレーニング
人工心肺業務
- 人工心肺装置・心筋保護装置・周辺装置の準備と基本操作の習得
- 心筋保護装置操作
- 術中記録
- 主操作者のサポート
血管造影室業務
- 心臓カテーテル検査/治療
- 各種計測装置・補助循環装置の操作と保守管理、清潔操作介助、治療材料の管理
- 放射線科・脳外科・透析科の血管内治療
- 各種計測装置の操作、材料の管理
- 緊急手術の対応
- 拘束当番トレーニング
植込み型心臓不整脈デバイス管理
- デバイスプログラマーの操作と管理
- 定期外来・臨時検査・植込手術・交換手術・外科手術・MRI撮像などの各種設定変更
- 患者台帳、遠隔モニタリングの管理
- 緊急対応、トラブル対応
- 拘束当番トレーニング
血液浄化業務(血液浄化センター)
- 維持透析治療全般
- 各種透析関連装置の操作、保守管理
- アフェレーシス業務全般
- トラブル対応
- 準夜勤務トレーニング
急性期血液浄化業務(HCU・ハートセンター)
- 急性血液浄化業務
- 保守管理
- 時間外対応、トラブル対応
- 拘束当番トレーニング
資格取得・学術支援
資格一覧
透析技術認定士/呼吸療法認定士/体外循環技術認定士/ 臨床ME専門認定士/植込み型心臓不整脈で座椅子認定士/第1種ME技術者/第2種ME技術者/公認臨床実習指導者/特定高圧ガス取扱主任者など
年2回まで研修費や交通費が支給されます。学会で発表する場合は回数の制限はありません。学術活動のサポートが充実しているので入職後もスキルアップが望めます。
募集要項
募集人員 | 随時募集 |
---|---|
応募資格 | 臨床工学技士の資格を有する、または取得見込みの方 |
採用選考日 応募方法 | 新卒はこちらをご覧ください。キャリア採用は総務課までお問い合わせください。 ※個人情報は厳重に取り扱い、お預かりさせていただきます 。 |
選考方法 | 小論文、面接 |
お問合せ | 〒926-8605 石川県七尾市富岡町94番地 社会医療法人財団董仙会 本部 総務部 総務課 TEL: 0767-52-3211 Mail:soumu@keiju.co.jp |
勤務時間 | 午前8時30分~午後5時15分(休憩45分、実労働 8時間) |
公休日 | 週休2日制 |
年次有給休暇 | 就職の年10日、1年後11日、最高7年目以降 20日 (就職の次月より取得可) ※5年毎のフリープラン休暇制度あり |
特別休暇 | 慶弔休暇等あり、年末年始6日(12月29日〜1月3日) 夏季休暇2日、盆休み1日(8月15日:年により変更あり) |
昇給 | 原則 年1回 |
給与 | モデル給与 1年目 300万円(昨年度実績、賞与、夜間拘束あり、資格手当、処遇改善手当含む) 10年目 430万円(係長、昨年度実績、賞与、夜間拘束あり、資格手当、処遇改善手当含む) |
賞与 | 年2回 |
退職金制度 | 3年以上勤務者 |
諸手当 | 通勤手当 最高30,000円/月 |
福利厚生 | 詳しくはこちら |
その他 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・確定拠出年金制度有 独身用ワンルームマンション完備(新卒採用時のみ入居可) |