恵寿総合病院 公式Instagram
職場の様子や日常を発信中!
https://www.instagram.com/keiju_medicalcenter/
是非「#恵寿臨床検査課」でご覧ください
恵寿総合病院 公式YouTube
課長ご挨拶
あなたの成長を応援! チーム医療を支えるやりがいを実感できる職場です
- 様々な診療科の検査業務を通して幅広い知識や技術を身につけることができます。県内でもいち早く外来採血室業務で静脈路確保を実施するなど、タスクシフト/シェアにも積極的に取り組んでおり、最先端の医療現場で活躍したいという方に最適な環境です。
- 資格取得のための研修やセミナー参加も積極的に支援しており、スキルアップを目指せる環境です。医師や看護師など、他職種と連携しながら業務を進めるため、チーム医療の重要性を学ぶことができます。また、技師会活動や各種研修会へも積極的に参加し、自己研鑽を積める環境も整っています。
私たちと一緒に、患者さんを支えるやりがいを感じながら、医療の未来を創造していきましょう!
臨床検査技師について

職員数

恵寿総合病院 臨床検査技師 30人・検査補助員 1人
恵寿金沢病院 臨床検査技師 7人
※2024年4月現在
勤務体制
日勤:8:30〜17:15(8:00からの早番あり)
夜勤:17:15~8:30
業務概要
「正確・迅速」をモットーに早期診断や早期治療の一助となるよう、日々研鑽を積んでいます。
チーム医療・院内の委員会活動にも積極的に参加し、患者さんの診療や治療に役立つ臨床検査技師として活動の幅を広げています。
日勤(平日 8:30〜17:15)
当直(17:15~8:30)
採血室業務 | 採血や検体採取を行っており、採血は1日約150人行います。患者さんに安心して採血を受けていただける よう心がけています。 |
---|---|
検体検査 | 生化学検査、免疫学検査、血液学検査、微生物検査、病理検査などを行っています。目安として、生化学検査 は1日約300~400検体を測定しています。 |
生理機能検査 | 心電図、呼吸機能、超音波、脳波、その他数多くの生理機能に関する検査を行っています。超音波は年間約 9千件の依頼があります。 |
臨床検査課の特徴
当課は、切磋琢磨しながらスキルアップできる環境です。特に新人教育体制に力を入れており、先輩技師の丁寧な指導のもと、安心して業務を習得できます。

当科の魅力
①チーム医療の最前線で活躍!
厚生労働省指定講習会を全員が履修し、県内でもいち早く外来採血室業務で静脈確保を実施するなど、タスク・シフト/シェアにも積極的に取り組んでいます。
スキルアップを全力サポート!
技師会活動や各種研修会への参加を推奨しており、自己研鑽を積める環境です。特に日本臨床衛生検査技師会の生涯教育制度に基づいた点数化制度も導入しており、2023年度の課内平均点は279点と高い学習意欲を維持してい ます。
③多くの仲間と成長できる!
当課は若手技師を中心とした活気あふれる職場で、相談しやすい雰囲気も魅力です。
地域医療への貢献というやりがいを感じながら、私たちと一緒に成長していきませんか!
教育体制
入職して1年目はスケジュールに沿って各部門を回ります。
毎月学習記録をレポートとして提出し、教育担当者・メンターのサポートのもと12月から日当直業務を行えることを目標に業務を学んでいきます。
1年目の教育計画について
4月~6月 | ・一般・血液・採血・受付 ・検査システム・気送管研修 | |
---|---|---|
7月~9月 | ・凝固・生化・免疫血清 ・輸血・フォローアップ研修 | ![]() |
10月~11月 | ・細菌・病理・日直体験 ・心電図・ホルター心電図 | ![]() |
12月~3月 | ・当直開始(日勤、夜勤) |
専門資格
- 超音波検査士(循環器領域、消化器領域、健診領域)
- 血管診療技師(CVT)
- 脳神経超音波検査
- 糖尿病療養指導
- 細胞検査士
- 緊急臨床検査士
- 日本不整脈心電学会 心電図検定1級
- タスク・シフト/シェアに関する厚生労働大臣指定講習会 履修
- 医療安全管理者養成講習(基本コース)履修
臨床検査技師会活動
- 一般社団法人 石川県臨床衛生検査技師会 副会長
- 一般社団法人 石川県臨床衛生検査技師会 理事(地域活動推進事業部)
- 一般社団法人 石川県臨床衛生検査技師会 臨床微生物検査研究班 班員
- 一般社団法人 石川県臨床衛生検査技師会 臨床血液検査研究班 班員

募集要項
募集人員 | 随時募集 |
---|---|
応募資格 | 臨床検査技師の資格を有する方及び臨床検査技師の資格取得見込みの方 |
採用選考日 応募方法 | 新卒はこちらをご覧ください。キャリア採用は総務課までお問い合わせください。 ※個人情報は厳重に取り扱い、お預かりさせていただきます |
選考方法 | 小論文、面接 |
お問合せ | 〒926-8605 石川県七尾市富岡町94番地 社会医療法人財団董仙会 本部 総務部 総務課 TEL: 0767-52-3211 Mail:soumu@keiju.co.jp |
勤務時間 | 午前8時30分~午後5時15分(休憩45分、実労働 8時間)※当直有 |
公休日 | 週休2日制 |
年次有給休暇 | 就職の年10日、1年後11日 最高7年目以降 20日(就職の次月より取得可) ※5年毎のフリープラン休暇制度あり |
特別休暇 | 慶弔休暇等あり、年末年始6日(12月29日〜1月3日) 夏季休暇2日、盆休み1日(8月15日:年により変更あり) |
賞与 | 年2回 |
給与 | モデル給与 1年目 300万円(昨年度実績、賞与、夜間拘束あり、資格手当、処遇改善手当含む) 10年目 430万円(係長、昨年度実績、賞与、夜間拘束あり、資格手当、処遇改善手当含む) |
退職金制度 | 3年以上勤務者 |
諸手当 | 処遇改善手当など 通勤手当 最高30,000円/月 |
福利厚生 | 詳しくはこちら |
その他 | 勤務地:七尾地区・金沢地区 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・確定拠出年金制度有 七尾地区:独身用ワンルームマンション完備(新卒採用時のみ入居可) |