「日本一働きやすい病院アワード」は、看護師をはじめとした多職種がわくわくできる(働きやすい、やりがいをもって働ける)取り組みをおこなっている全国の優れた事例を共有することで働く職場全体の活性化を目指すことを目的としております。
全国の病院よりエントリーがあり、選考を通過しノミネートされた14病院が7/12に東京ビッグサイトでプレゼンを行いました。来場者投票とライブ配信視聴者による投票の結果、恵寿総合病院が見事、大賞を受賞いたしました。
プレゼン動画
プレゼン前の練習の様子
やりたい看護がここにある
けいじゅヘルスケアシステムの看護部では
スタッフ全員が自分らしく
笑顔で看護を続けられるように
一人ひとりの夢を実現するためのサポートをしています
あなたの夢をここで形にしてみませんか
恵寿総合病院 公式Instagram
職場の様子や日常を発信中!
https://www.instagram.com/keiju_medicalcenter/
是非「#恵寿看護部」でご覧ください
恵寿総合病院 公式YouTube
修学資金制度
看護師・助産師の資格取得を目指し、看護学校(大学等看護師養成所を含む)に在学する方を対象に、修学資金を無利息で貸与しています。卒業後に看護師・助産師として一定年数従事した場合、返済が免除されます。
対象者
看護学校(大学等看護師養成所を含む)に在学し、看護師・助産師の資格を取得するために当修学資金貸与制度を利用しようとする学生で、卒業後社会医療法人財団董仙会へ就職を希望する者。
貸与額
月額 40,000円(無利息)
貸与期間
通常の修学期間による卒業までの期間
修学資金の返済、返済免除など
法人の指定する期間勤務する事により、返済は免除とします。本資金の運用については、社会医療法人財団董仙会看護師(助産師)修学資金貸与規程に基づきます。
出願方法
修学資金を希望される方は、総務課まで一度お電話でご連絡いただいたうえで、下記の必要書類を郵送で送付ください。
① 法人指定の就学資金貸与申請書(写真 2cm×3cm貼付のこと)
申請書は以下よりダウンロードできます
看護師就学資金貸与申請書
助産師就学資金貸与申請書
② 合格証明書、在学証明書、学生証など学生であることがわかる写し
送付先
〒926-8605 七尾市富岡町94番地
社会医療法人財団董仙会 総務部 総務課
電話番号 0767-52-3211(代)
メールアドレス soumu@keiju.co.jp
修学金に関するお問い合わせは、
董仙会総務課(0767-52-3211)までご連絡ください。
オンライン病院説明会
随時開催 詳細は当院までお問い合わせください
募集要項
募集人員 | 随時募集 |
---|---|
応募資格 | 看護師・助産師・保健師の資格を有する方及び看護師・助産師・保健師の資格取得見込みの方、2交代または3交代勤務のできる方 |
採用選考日 応募方法 | 新卒はこちらをご覧ください。キャリア採用は総務課までお問い合わせください。 ※個人情報は厳重に取り扱い、お預かりさせていただきます。 |
選考方法 | 書類選考、面接 |
お問合せ | 〒926-8605 石川県七尾市富岡町94番地 社会医療法人財団董仙会 本部 総務部 総務課 TEL:0767-52-3211 Mail:soumu@keiju.co.jp |
勤務形態 | 2交代制(一部3交代あり) |
公休日 | 週休2日制 |
年次有給休暇 | 就職の年10日、1年後11日 最高7年目以降 20日(就職月の次月より取得可) ※フリープラン休暇制度あり |
特別休暇 | 慶弔休暇等あり、年末年始6日(12月29日〜1月3日) 夏季休暇2日、盆休み1日(8月15日:年により変更あり) |
昇給 | 原則 年1回 |
給与 | モデル給与 1年目 380万円(昨年度実績、賞与、夜勤あり、資格手当、処遇改善手当、支度金含む) 10年目 450万円(係長、昨年度実績、賞与、夜勤あり、資格手当、処遇改善手当含む) 看護師・助産師(大学卒)220,500円 看護師(短大他卒)212,900円 |
賞与 | 年2回 |
退職金制度 | 3年以上勤務者 |
諸手当 | 資格手当(20,000円) 通勤手当(上限30,000円) |
福利厚生 | 詳しくはこちら |
修学資金制度 | 修学資金制度あり 詳しくは総務課までお問い合わせください。 |
その他 | 勤務地:七尾地区・金沢地区 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・確定拠出年金制度有 七尾地区:ワンルームマンション完備 60室 バス・トイレ独立型 賃料:33000円/月(ネット・水道料金込、電気・ガス別) 病児保育あり |