患者さんのすぐそばで、
くすりの未来をつくる。
わたしたちは、患者さんに寄り添った医療が提供できるように日々取り組んでいます。
服薬指導では、できるだけ分かりやすい言葉を使うように心掛け、副作用の不安を抱えているときは、不安を解消できるように時間をかけてゆっくりと説明しています。
飲み忘れが多ければ、どうすれば飲めるようになるのか、ときにはご家族を交えて共に考えています。
薬の内容に疑問があれば、積極的に主治医に確認したり、処方提案もしています。
他職種とも連携して、患者さんにとっての最善の治療を考え、提供しています。
初心を忘れずに、患者さんと誠心誠意向き合うことが、わたしたちにとっての原点であり、最も大切なことだと考えています。
恵寿総合病院 公式Instagram
職場の様子や日常を発信中!ぜひご覧ください。
https://www.instagram.com/keiju_medicalcenter/
是非「#恵寿薬剤課」でご覧ください
恵寿総合病院 公式YouTube
ごあいさつ
「信頼を育み、地域医療の未来を支える」
恵寿総合病院薬剤課の採用ページをご覧いただき、ありがとうございます。
私たちは、「信頼を育む」というビジョンのもと、患者さん一人ひとりに寄り添い、安心できる医療を提供できるよう、日々努めています。患者さんに「安心した」と言っていただけるよう、薬剤師として、私たちは、日々、患者さんと向き合っています。
「安心」 患者さんが「安心した」と感じられる関わりを
「信頼」 「なんでも相談しやすい」と信頼いただける関係性を
「継続」 「これからしっかり飲んでいく」と決意につながるサポートを
この3つを戦略目標に掲げ、チーム医療の一員として、日々、切磋琢磨しています。
医療は日々進歩しています。私たちも、新しい知識や技術を習得し、変化を恐れずに、挑戦し続ける必要があります。そして、どんなに時代が変わっても、決して忘れてはならないことがあります。それは、目の前の患者さんの心に寄り添い、安心できる医療を提供し続けること。恵寿総合病院薬剤課は、そんな薬剤師としての誇りとやりがいを感じられる場所です。
私たちと一緒に、患者さんの笑顔のために、そして、地域医療の未来のために、力を合わせていきましょう。
薬剤課一同、熱意ある皆さんと出会えることを、心より楽しみにしています。
薬剤課長 室宮智彦
薬剤課の概要
薬剤師:12名
薬剤補助:3名
薬剤事務:3名
特徴
最新のDX環境で、薬剤師の「今」が変わります。
慣れない薬の名前や効能、最新の論文…調べ物に苦労していませんか? 恵寿総合病院薬剤課では、そんな悩みとは無縁です!当院では、薬剤師業務の効率化と、質の高い医療の提供を目指し、積極的にDXを推進しています。
例えば…
- 全職員がChatGPTを業務に使用可能!
- 院内のどこでもインターネットに接続可能!
- クラウド環境で、どこからでもアクセス可能!
- 薬局内専用のフリーWi-Fiも完備!
- 院内連絡はiPhoneで。チャット機能で多職種連携!
- 各部署に巨大スクリーン設置。必要な情報をリアルタイムにキャッチ!
- 電子カルテを確認しながら、PCで調べ物もスムーズに!
最新のデジタルツールを駆使して、患者さま一人ひとりに向き合える、 それが、恵寿総合病院薬剤課の薬剤師です。
教育体制
病院薬剤師としての業務を行えるように、教育プログラムを作成しています。
「考える力」を身につけるための病棟薬剤師研修があります。
STEP1
4月
- 病院薬剤師の役割を理解
- 調剤・注射業務
- 抗がん剤混注補助業務
主な研修
薬剤師の役割を理解する
調剤・注射業務の流れを理解する
Eラーニングを使用した医療安全研修を行う
STEP2
5月
- 調剤・注射業務
- 抗がん剤混注補助業務
- 抗がん剤&TPN混注業務
- 各種デバイスの手技指導
主な研修
先輩薬剤師の指示のもと、調剤・注射業務ができる
クリーンベンチ・安全キャビネットの実技を習得する
レジメンから薬剤投与量を計算できる
インスリン注射、吸入薬などの手技指導できる
STEP3
6月
- 処方せん鑑査
- 持参薬鑑別
- 調剤・注射・混注業務
主な研修
処方箋を鑑査し、必要な項目について確認できる
持参薬の鑑別ができる
先輩薬剤師の見守りで調剤・注射・混注業務ができる
STEP4
7月
- 処方せん鑑査
- 疑義照会
- 調剤・注射・混注業務
主な研修
処方箋を鑑査し、医師への疑義照会を適切に行う
調剤・注射・混注業務ができる
STEP5
8月
- 最終鑑査業務
- 病棟薬剤業務研修
主な研修
最終鑑査業務ができる
病棟薬剤研修を通して「考える力」を身につける
STEP6
9月
- 日直当直業務
- 病棟ローテーション
主な研修
日勤業務・当直業務ができる
病棟ローテーションで各科の特性を理解する
STEP6
10月
- 病棟配属
主な研修
多職種と連携し、チーム医療を学ぶ
<2年目以降の体制>
2年目~3年目
- 委員会に所属
興味がある専門分野のスキルアップを目指す - 学会に参加
学会に積極的に参加してスキルアップを目指す - 認定資格取得
認定資格に興味があれば必要単位取得を目指す - プリセプターとして活躍
後輩薬剤師の指導・教育係として - 発表(任意)
学会発表や院内TQM大会発表を行う
4年目~5年目
- 学会発表(任意)
学会発表や院内TQM大会発表を行う - 専門資格取得
専門資格に興味があれば、専門資格取得を目指す(任意) - プリセプターとして活躍
後輩薬剤師の指導・教育係として活躍する - 各分野の専門薬剤師として活躍
各部署からの専門的な問合せに対応する - その他の活躍(任意)
院内研修会で発表
患者さん向け勉強会で発表
薬剤師会の委員会に所属して活躍 など
キャリアアップ
チーム医療 様々な場所で活躍する薬剤師
異なる職種のスタッフが連携・協力し、それぞれの専門スキルを発揮することで患者さんの意思を尊重した生活の質(QOL)向上のためのお手伝いをしています。
ICT・ASTチーム
ICT(感染対策チーム)は、医師、看護師、薬剤師、臨床検査技師などが連携し、院内感染の発生・拡大防止のために活動するチームです。薬剤師は、薬剤の専門家として、抗菌薬の使用状況の把握や、適切な感染対策に関する助言などを行っています。また、AST(抗菌薬適正使用支援チーム)では、TDM(治療薬物モニタリング)を実施し、患者さん一人ひとりに最適な抗菌薬の投与量や投与期間を医師に提案するなど、抗菌薬の適正使用や薬剤耐性菌発生抑制に貢献しています。
NSTチーム
栄養管理のプロとして、チーム医療に貢献。
NST(栄養サポートチーム)は、医師、看護師、薬剤師、管理栄養士などが連携し、患者さんの栄養状態の改善を図る専門チームです。当院では、NST療法士の資格を持った薬剤師が、輸液管理などを通して、患者さんの栄養管理を専門的にサポートしています。
化学療法チーム
がん治療の最前線で、薬剤師の専門性を活かす。
がん化学療法において、薬剤師は、治療の開始から、患者さまのその後の経過まで、重要な役割を担っています。具体的には、レジメン登録、抗がん剤の混合調整、患者さまへの説明、副作用モニタリング、医師への処方提案、投与する看護師への指導など、多岐にわたる業務を通して、患者さまの安全・安心な治療をサポートしています。
その他、多くの委員会にも薬剤師が参加して活躍しています。
- 薬事審議委員会
- 化学療法委員会
- 感染防止対策委員会
- 緩和ケア委員会
- 糖尿病委員会
- 栄養サポートチーム
- 輸血療法委員会
- 医療安全管理委員会
- 褥創予防対策委員会
- フレイル対策委員会
- 電子パス委員会
- 安全衛生委員会
- 診療情報管理委員会
- リスクマネージメント部会
- 救急部運営委員会
- DPC委員会
- 認知症対策プロジェクト委員会
- がん診療連携推進委員会
- ユマニチュード推進委員会 など
修学資金制度について
薬剤師の資格取得を目指し、薬学部に在学する方を対象に、修学資金を貸与(無利息)しています。卒業後に薬剤師として一定年数従事した場合、返済が免除されます。
対象者
薬学部(大学等薬剤師養成所を含む)に在学し、薬剤師の資格を取得するために当修学資金貸与制度を利用しようとする学生で、卒業後社会医療法人財団董仙会へ就職を希望する者。
貸与額
月額 40,000円(無利息)
貸与期間
通常の修学期間による卒業までの期間
修学資金の返済、返済免除など
法人の指定する期間勤務する事により、返済は免除とします。詳細は社会医療法人財団董仙会薬剤師修学資金貸与規程に基づきます。
出願方法
修学資金を希望される方は、総務課まで一度お電話でご連絡いただいたうえで、下記の必要書類を郵送で送付ください。
① 法人指定の薬剤師就学資金貸与申請書(写真 2cm×3cm貼付のこと)
申請書はこちらからダウンロードできます→申請書
② 合格証明書、在学証明書、学生証など学生であることがわかる写し
送付先
〒926-8605 七尾市富岡町94番地
社会医療法人財団董仙会 総務部 総務課
電話番号 0767-52-3211(代)
メールアドレス soumu@keiju.co.jp
修学金に関するお問い合わせは、
董仙会総務課(0767-52-3211)までご連絡ください。
専門資格
- NST専門療法士
- 日本糖尿病療養指導士
- 糖尿病薬物療法准認定薬剤師
- 認定実務実習指導薬剤師
- 病院薬学認定薬剤師
学会活動
学会発表
「後発医薬品への移行によって得られた薬剤管理上の改善効果と経済効果」
〇室宮智彦1) 村守隆史2) 笹谷忠志2) 藤田昌雄1) 山﨑茂弥3) 川村研二1)
1)恵寿総合病院薬剤部 2)恵寿総合病院医事課 3)病院総務部
第16回フォーラム「医療の改善活動」全国大会in福井(2014年11月14~15日)
「後発医薬品の移行率を上昇させた対策と薬剤管理上の改善効果」
〇室宮智彦1) 村守隆史2) 笹谷忠志2) 藤田昌雄1) 山﨑茂弥3) 川村研二1)
1)恵寿総合病院薬剤部 2)恵寿総合病院医事課 3)病院総務部 第25回 日本医療薬学会年会 (2015年11月21~23日)
「TURBTパスにおけるcefazolin単回投与による周術期感染予防効果
〇室宮 智彦、林 克紀、川村 研二、新田 真緒、安田 緑、池島 健広、梅田 友子、浜田 信太郎、新谷 信行、藤田 昌雄
第17回日本クリニカルパス学会学術集会(2016年11月25~26日)
「持参薬鑑別支援ツール導入による業務負担軽減効果の検討」
〇室宮智彦、望月友美、新田真緒、林克紀、安田緑、池島健広、梅田友子、浜田信太郎、新谷信幸、藤田昌雄
日本病院薬剤師会 第27回北陸ブロック学術大会(2016年11月27日(日曜日))
「前立腺全摘除術後感染予防にセフォチアム術中投与が妥当かの検討」
〇林 克紀1)、室宮 智彦1)、川村 研二1)、2)
1)恵寿総合病院 薬剤部、2)恵寿総合病院 泌尿器科
日本病院薬剤師会 第27回北陸ブロック学術大会(2016年11月27日(日曜日))
「経尿道的膀胱腫瘍切除術におけるcefazolin術前単回静注による周術期感染予防効果」
〇堀井雄之介1) 川村研二2) 室宮智彦1) 青谷梨加1) 望月友美1) 新田真緒1)
池島健広1) 梅田友子1) 浜田信太郎1) 新谷信幸1) 藤田昌雄1)
1)恵寿総合病院 薬剤課 2)恵寿総合病院 泌尿器科
第59回 全日本病院学会in 石川(2017年9月9~10日)
「持参薬鑑別支援ツール導入による業務負担軽減効果の検討」
〇望月友美,室宮智彦,四十澤健人,堀井雄之介,青谷梨加,新田真緒,池島健広,梅田友子,浜田信太郎,新谷信幸,藤田昌雄
第59回 全日本病院学会in 石川(2017年9月9~10日)
「前立腺全摘除術の術後感染予防におけるcefotiam単回投与の妥当性の検討」
〇青谷梨加1) 室宮智彦1) 川村研二2) 林克紀1) 四十澤健人1) 望月友美1) 新田真緒1) 安田緑1) 池島健広1) 梅田友子1) 浜田信太郎1) 新谷信幸1) 藤田昌雄1)
1)恵寿総合病院 薬剤課 2)恵寿総合病院 泌尿器科
第59回 全日本病院学会in 石川(2017年9月9~10日)
「経尿道的膀胱腫瘍切除術の周術期感染予防-抗菌薬無投与の妥当性-」
〇室宮智彦1) 川村研二2) 堀井雄之介1) 青谷梨加1) 竹津理奈1) 四十澤健人1) 望月友美1) 新田真緒1) 池島健広1) 梅田友子1) 浜田信太郎1) 新谷信幸1) 藤田昌雄1)
1) 恵寿総合病院 薬剤課 2)恵寿総合病院 泌尿器科
第70回日本泌尿器科学会中部総会(オンライン)(2020年11月12日~12月3日)
ペムブロリズマブ投与により長期に完全寛解が維持できた転移性腎盂・尿管癌の1例
〇堀井雄之介1) 川村研二2) 室宮智彦1) 池島健広1) 新田真緒1) 望月友美1) 北岡華奈1) 橋本奈々1) 四十澤健人 浜田信太郎 梅田友子 新谷信幸 藤田昌雄 井上大
1)恵寿総合病院 薬剤課 2)恵寿総合病院 泌尿器科 3)金沢大学 放射線科
第70回日本泌尿器科学会中部総会(オンライン)(2020年11月12日~12月3日)
「薬剤情報確認ソフト作成と導入による有用性評価」
〇北岡華奈、望月友美、池島健広、室宮智彦
第31回 医療薬学会年会(2021年10月9日~10日 熊本市2021年10月15日~11月30日 オンライン)
「服薬指導支援ソフト作成と導入前後の薬剤管理指導件数の比較および有用性評価」
〇橋本奈々、室宮智彦、北岡華奈、望月友美、新田真緒、池島健広、梅田友子、浜田信太郎、藤田昌雄
第31回 医療薬学会年会(2021年10月9日~10日 熊本市2021年10月15日~11月30日 オンライン)
「ダブルバッグ製剤の隔壁開通忘れ削減プロジェクトの成果と課題」
〇戸部純菜1) 室宮智彦1) 小谷薫2)
恵寿総合病院 薬剤課 2)恵寿総合病院 医療安全課
第65回 全日本病院学会 in 京都(2024年9月28日~29日)
論文
「後発医薬品への移行に伴う管理上の問題点と経済効果について」
室宮智彦1) 村守隆史2) 笹谷忠志2) 藤田昌雄1) 山﨑茂弥3) 川村研二1)
1)恵寿総合病院薬剤部 2)恵寿総合病院医事課 3)病院総務部
恵寿総合病院医学雑誌 第2巻(2013年)
「後発医薬品によって得られた薬剤管理上の改善効果と経済効果」
室宮智彦
石川県病院協会 優秀研究賞受賞 (2014年度)
「経尿道的膀胱腫瘍切除術におけるcefazolin術前単回静注による周術期感染予防効果」
室宮智彦1) 川村研二2)林克紀1) 四十澤健人1) 望月友美1) 新田真緒1) 安田緑1) 池島健広1) 梅田友子1) 浜田信太郎1) 新谷信幸1) 藤田昌雄1)
1)恵寿総合病院 薬剤課 2)恵寿総合病院 泌尿器科
恵寿総合病院医学雑誌 第5巻(2017年)
「前立腺全摘除術の術後感染予防におけるcefotiam単回投与の妥当性の検討」
室宮智彦1) 川村研二2) 林克紀1) 四十澤健人1) 望月友美1) 新田真緒1) 安田緑1) 池島健広1) 梅田友子1) 浜田信太郎1) 新谷信幸1) 藤田昌雄1)
1)恵寿総合病院 薬剤課 2)恵寿総合病院 泌尿器科
恵寿総合病院医学雑誌 第5巻(2017年)
「経尿道的膀胱腫瘍切除術の周術期感染予防-抗菌薬無投与の妥当性-」
室宮智彦1) 川村研二2) 堀井雄之介1) 青谷梨加1) 竹津理奈1) 四十澤健人1) 望月友美1) 新田真緒1) 池島健広1) 梅田友子1) 浜田信太郎1) 新谷信幸1) 藤田昌雄1)
1)恵寿総合病院 薬剤課 2)恵寿総合病院 泌尿器科
恵寿総合病院医学雑誌 第6巻(2018年)
「持参薬鑑別ソフト導入による入力ミス減少効果と入力時間短縮効果」
室宮智彦 望月友美 竹津理奈 堀井雄之介 青谷梨加 四十澤健人 新田真緒 池島健広 梅田友子 浜田信太郎 新谷信幸 藤田昌雄
恵寿総合病院医学雑誌 第6巻(2018年)
「服薬指導支援ソフトによる業務効率化の評価」
室宮智彦1) 小野誠志2) 梅田友子1) 堀井雄之介1) 望月友美1) 新田真緒1) 池島健広1) 浜田信太郎1) 新谷信幸1) 藤田昌雄1)
1)恵寿総合病院 薬剤課 2)メディカル・データ・ビジョン株式会社 新規開発部
恵寿総合病院医学雑誌 第8巻(2020年)
「ペロブロリズマブ投与で完全緩解が得られた転移性尿管がんの1例」
堀井雄之介1) 川村研二2) 室宮智彦1) 池島健広1) 新田真緒1) 望月友美1) 北岡華奈1) 橋本奈々1) 四十澤健人1) 浜田信太郎1) 梅田友子1) 新谷信幸1) 藤田昌雄1) 井上大3)
1)恵寿総合病院 薬剤課 2)恵寿総合病院 泌尿器科 3)金沢大学 放射線科
恵寿総合病院医学雑誌 第8巻(2020年)
「薬剤情報確認ソフト導入による有用性評価と今後の課題」
室宮智彦 池島健広 北岡華奈 望月友美 岡田茉鈴 橋本奈々 堀井雄之介 藤田昌雄
恵寿総合病院医学雑誌 第10巻(2022年)
書籍
室宮智彦
- 書籍「ジェネリック医薬品・バイオ後続品の開発と販売・マーケティング戦略」
第10章 第5節 執筆 情報技術協会出版 (2015年5月29日発刊)
室宮智彦
- 書籍「製剤工夫」私立病院における後発医薬品導入の取り組み~恵寿総合病院の取り組み
第2章 第7節 執筆 情報技術協会出版 (2017年4月28日 発刊予定)
募集要項
募集人員 | 随時募集 |
---|---|
応募資格 | 薬剤師の資格を有する方及び薬剤師の資格取得見込みの方 |
採用選考日 応募方法 | 新卒はこちらをご覧ください。キャリア採用は総務課までお問い合わせください。 ※個人情報は厳重に取り扱い、お預かりさせていただきます。 |
選考方法 | 書類選考、面接 |
お問合せ | 〒926-8605 石川県七尾市富岡町94番地 社会医療法人財団董仙会 本部 総務部 総務課 TEL: 0767-52-3211 Mail:soumu@keiju.co.jp |
勤務時間 | 午前8時30分~午後5時15分(休憩45分、実労働 8時間)※当直有 |
公休日 | 週休2日制 |
年次有給休暇 | 就職の年10日、1年後11日 最高7年目以降 20日 (就職の次月より取得可) ※5年毎のフリープラン休暇制度あり |
特別休暇 | 慶弔休暇等あり、年末年始6日(12月29日〜1月3日) 夏季休暇2日、盆休み1日(8月15日:年により変更あり) |
昇給 | 原則 年1回 |
給与 | モデル給与 1年目 440万円(昨年度実績、賞与、夜勤あり、資格手当、処遇改善手当、支度金含む) 10年目 610万円(昨年度実績、賞与、夜勤あり、資格手当、処遇改善手当、支度金含む) |
賞与 | 年2回 |
退職金制度 | 3年以上勤務者 |
諸手当 | 処遇改善手当など 通勤手当 最高30,000円/月 |
福利厚生 | 詳しくはこちら |
修学資金制度 | 修学資金制度あり 詳しくは総務課までお問い合わせください。 |
その他 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・確定拠出年金制度有 七尾地区:独身用ワンルームマンション完備(新卒採用時のみ入居可) |