クリニックについて
恵寿ローレルクリニックには「総合診療科(家庭医療)」のほか、血液浄化の専門施設(血液浄化センター)を有しています。全ての皆さまに満足度の高いヘルスケアサービスを提供するのが、私たちの使命です。
ご挨拶
恵寿ローレルクリニックでは、小児から高齢者まで様々な症状や疾患の診療はもちろん、妊婦健診や小児健診、予防接種、訪問診療、往診、在宅での看取りも可能な限り対応し、家族みなさんで一人の医師に受診することができます。通院の理由となっている疾患の診断・治療に加え、患者さんの健康管理のために必要な予防接種や健診項目、見過ごされている健康問題の確認にも常に気を配っています。
能登地域は少子高齢化が進み、高齢者を総合的に診ることのできる医師と包括的ケアを提供できるサービスの需要が高まっていることは言うまでもありませんが、我々は高齢者を支える若い世代がこの地域に安心して暮らせる医療の提供も重視しています。患者さんやそのご家族、地域のニーズに応え、在宅から入院、施設あるいはまた在宅へとスムーズなケアができるように努めてまいります。

受付時間
- 8:30~11:30
- 14:00~16:30
休診日
土・日・祝日
診療科
総合診療科(家庭医療)、透析科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 伊達岡 研修医(吉岡) | 研修医(吉岡) | 丸山 研修医(吉岡) | 研修医(吉岡) | 研修医(吉岡) |
午後 | 急用対応のみ | 吉岡 | 予防接種 | ☆伊達岡 予防接種 (小児、女性のみ) | 急用対応のみ |
なお、急な休診・代診が発生する場合がございますので、ご了承のほどお願い申し上げます。
診療内容について
赤ちゃんからご高齢の方まで、診療科を限定せずにかぜや腹痛、ちょっとしたケガや目、耳、鼻、皮膚のトラブル、糖尿病や高血圧などの生活習慣病、こころの不調や物忘れなど、ほとんどの健康上の問題を扱っています。診断や治療が困難なものについては、各診療科専門医とも連携し対応します。病気を診るだけでなく、患者さん一人ひとりの背景や価値観にも目を向け、診療を通してこの地域で家族全員がより健康的な生活を過ごせるためのサポートができるよう心がけています。
当院受診のメリット
- いろいろな科をいくつも受診しなくてすみます。
- 家族全員で受診できます。
- こころの不調も相談できます。
- 何科にかかればよいか迷う必要はありません。
- 受診時に健診や予防接種の相談、実施も行っています。
- 必要な場合は迅速に恵寿総合病院の専門医を紹介します。
- 定期通院が困難な方には、訪問診療に対応します。
- 地域包括ケアステーションも交えてチーム医療で生活のサポートをします。
血液浄化センターについては下記よりご覧ください
地域包括ケアステーション
恵寿ローレルクリニックは、在宅生活を支援する「地域包括ケアステーション」の構成事業所です。
地域包括ケアステーションについてはこちらをご覧ください。